SSブログ

コタツ沼

家に帰ると、妹の冬美が丸くなってコタツで寝ていた。
「ネコかと思ったよ。仕事見つかった?」
「あー。いちおう求人サイト見てるけど~」
「焦らなくていいけどさ、ちゃんと探しなよ」

冬美は、勤めていたショップが閉店して無職になった。
一緒に暮らしていた彼氏とも別れ、今は私の家に居候中。
可哀想だと思うけど、かれこれ2か月もこの状態。
1日中、コタツの中でゴロゴロゴロ。
さすがの私もイラっとしてきた。

「コタツが難だね」と、同僚が言う。
「コタツはダメだ。人間をダメにする。コタツの中は底なし沼だよ」
「なるほど」と思って、コタツを撤去した。

「何するの、お姉ちゃん。寒いじゃん」
「あんたね、一日中コタツの中にいるでしょ。見てごらん、スマホにペットボトルにリモコンに雑誌にパンにゴミ箱。コタツから出なくてもいいように、全部周りに置いてるでしょ」
「やだなあ、お姉ちゃん。さすがにトイレは行ってるよ」
ふざけるな!と、私はコタツを片付けた。

「それで妹、やる気になった?」
「だめだよ。今度はストーブにかじりついて離れない。ストーブの前でひたすら体育座りしてる。ストーブと妹の距離は30cm。どうやらそれがベストの距離らしい」
「ああ、そりゃだめだ。30cmは致命傷だ。もはやストーブと一体化している。春を待つか、ハワイに移住するしかないね」

暖かくなるまで待つしかないのかと諦めていたある朝のこと。
冬美はガバッと起き上がった。
「お姉ちゃん、雪だよ。雪が積もってる」
見ると窓の外は一面の雪景色。そういえば夜から雪がちらついていた。
冬美はスエットの上にダウンを羽織り、マフラーを巻いて外に出た。
そしてまだ誰も踏んでいない駐車場の雪の上に、ドーンと寝ころんだ。
「ええ?あんた、寒がりじゃなかったの?」
窓を開けると、ツーンとした冷気に眠気も冷めた。
「お姉ちゃん、雪合戦しようよ」
「いやだよ。雪なんて寒いし滑るし電車は止まるし……」
言い終わらないうちに、顔面に雪玉が飛んできた。
「何するのよ」
私はフリースと手袋で外に出て、雪をすくって冬美に投げた。
「下手くそ。お姉ちゃんのノーコン」
「うるさい。いつもだらけてるくせに、コントロールだけはよくてムカつく」
ソフトボール部のエースだった妹の玉は、私の顔面に次々当たる。
冬美の笑顔を久しぶりに見た。
「静かにしてよ」と二階の住人から苦情が来て、私たちは揃って「すみません」と頭を下げた。子どもの頃はしょっちゅうケンカして、親に叱られていた。
そんなことを思い出して、顔を見合わせて笑った。

「そういえば冬美は昔から、寒がりなのに雪が好きだったね」
「うん」と冬美は頬を赤くした。
「お姉ちゃん、私やっぱり結婚するわ」
「はっ?結婚?」
「彼が実家の仕事を継ぐために青森に帰ったんだ。それで別れたんだけど、やっぱ私、結婚する。青森に行く」
雪が冬美の何を目覚めさせたのだろう。
太陽に照らされたまっ白な雪みたいに、冬美の瞳は輝いていた。


「へえ、それで妹、青森に行ったの」
「そうよ。急に結婚なんて言うから、親も大騒ぎよ」
「まあよかったじゃん。部屋も妹も片付いて」
「いや、それがさ、今度はあたしがコタツ沼にハマってしまって。コタツってマジでダメ人間への入り口だわ。トイレ以外出られない。っていうか、トイレもギリギリまで我慢しちゃう。そのうち尿瓶とか買っちゃうかも」
「はあ? 何やってんの?」
「だってさ、妹に結婚先越されて、こっちは彼氏もナシだよ。やってられない」
「ふうん。じゃあさ、俺と付き合う?」

同僚の彼に、ちょっとときめいた。

nice!(11)  コメント(8) 

お知らせ(日本動物児童文学賞) [公募]

日本動物児童文学賞で、優秀賞をいただきました。
受賞したのは去年ですが、作品集がようやく届きました。
大賞1点と、優秀賞2点が掲載されています。

KIMG2576.JPG

日本獣医協会が主催で、テーマは「動物愛護」です。
私は猫の話を書きました。
家族同様に過ごした猫を看取り、一年後にお墓参りに行くお話です。
モデルは愛猫のレイちゃんです。(レイは2歳だからまだまだ元気だけど)
やっぱり近くにモデルがいると、リアルな話が書けますね。
たくさんの作品の中から、私の作品を選んでいただけて嬉しかったです。
コロナで授賞式がオンラインになってしまったのは残念でしたが。

KIMG2577.JPG
これは作中の挿絵ですが、レイがモデルです。

KIMG2573.JPG

ほら、似てるでしょう(笑)

また良い報告が出来るよう、頑張ります。


nice!(10)  コメント(16) 

お年玉強盗 [ミステリー?]

1月3日のことである。
おばあさんの家に、4人の孫がやってきた。孫は男ばかりである。
毎年揃って顔を出し、お年玉をもらうのだ。
孫といっても20歳を過ぎた大人だが、もらえるものはもらいたい。
しかしおばあさんは、正月早々浮かない顔をしている。
「実は、昨日空き巣に入られて、お前たちのために用意したお年玉を盗まれたんだ」
「何だって?」
「警察には行ったの?」
「行ってないよ。だってさ、お前たちの中に犯人がいるかもしれないから」
孫たちは思わず顔を見合わせた。
「何言ってるの?俺たちを疑ってるの?」
「昨日防犯カメラに映っていたんだよ。1月2日の13時20分に、合鍵を使って家に入る誰かがね」

おばあさんは、昨日老人会の仲間と初詣に行った。
それを知っているのは、近所に住む二人の娘夫婦と孫たちだけ。
娘たちの家には、おばあさんの家の合鍵がある。
防犯カメラに映ったのは、若い男だ。
黒い帽子を目深に被り、黒いコートに黒いマスク姿で顔はさっぱりわからない。
「断定はできないよ。だけど合鍵でここに入れるのは、お前たちしかいないだろう」

A男「僕は昨日バイトだったよ。10時から17時まで。犯行は無理だ」
B男「僕は大学のレポートをやってた。駅前のドトールに、10時から15時までいたな。さすがに長居しすぎたから、店員が覚えてると思うよ」
C男「俺は恋人と買い物に行ったよ。家に帰ったのは18時頃かな」
D男「俺は家で寝てた。前の日に高校の同級生と飲み明かして、15時におふくろに叩き起こされた」

それぞれにアリバイがある。ちなみに、A男とB男が兄弟。C男とD男が兄弟である。
B男「兄ちゃんのバイトはピザの配達だ。ちょっと寄れる時間はあるよね」
A男「バカ言え。真っ赤なジャンパー着てるんだぞ。黒いコートなんか持ってない」
C男「おいD男、アリバイがないのはお前だけだ。こっそり布団を抜け出してまた戻れば、母さんにはバレないだろう」
D男「兄さんこそ。恋人の家って、この近くじゃなかった?」
B男「しかしそもそも、黒いコートが気にかかる。ねえおばあちゃん、死んだおじいちゃんの教えで、正月に黒い服を着るなっていう家訓があるよね。僕たち、今でもそれを守ってるんだ」
「そうかい、そうかい。そりゃあ、じいさんも喜んでるね」

A男「ちょっと待て。そもそもこの家の合鍵を持ち出すのは不可能だ。うちでは母親が管理していて、どこにあるのかもわからない」
D男「うちもそうだよ。母さんが持ち歩いてる。車の鍵と家の鍵と、この家の鍵をキーボルダーでひとまとめにして、いつもカバンに入れてる。母さんの許可がないと借りられないよ」
「あっ」と、D男がC男を見た。
「兄さん、昨日母さんの車で出かけたね。キーホルダーに、この家の鍵もついていたはずだ」
C男の顔が青ざめて、膝から崩れ落ちた。
「お、俺がやった」

     *
「ちょっとお待ち。C男は犯人じゃないよ」
名探偵のごとく腕組みをしたおばあさんが、きっぱりと言った。
「C男はじいさんの家訓を破って黒い服を着たりしないよ」
「たった今認めたじゃないか。C男じゃなかったら、誰なんだよ」
「犯人は、C男の恋人だ」
「ええ、だって、若い男だって言ったじゃないか」
「C男の恋人は女とは限らない。前になかなかのイケメンと仲良く歩いているのを見かけたよ。あんたの恋人は、あのイケメンだね」
C男はこくりと頷いた。

昨日、C男は恋人におばあちゃんの話をした。
「毎年元旦から、4人分のお年玉をコタツの上に並べているんだ。1人3万円として12万。不用心だよね。今日おばあちゃん出かけてるんだ。この合鍵で忍び込めば、4人分のお年玉を独り占めできるよね」
「12万あったら旅行に行けるね」
「行ける行ける。って、あはは。冗談だよ」
本当に冗談のつもりだったが、彼は本気にした。C男がうたた寝をした隙に鍵を持ち出しておばあちゃんの家に行った。
そして、コタツに並んだ4つの封筒を残らず持ち帰ったのである。

C男「取り返してくる」
A男・B男・D男「俺たちも行く」
恋人は、すっかり罪悪感に苛まれていると思いきや、C男の顔を見るなり封筒を突きつけて言った。
「何が旅行だよ。4千円でどこに行くのさ」
A男・B男・C男・D男「4千円? ひとり千円ってこと?」

介護保険、後期高齢医療保険、年金暮らしのおばあちゃんは、大変なのであった。
「今年はちょっとケチりすぎたかね~」

nice!(10)  コメント(6) 

地獄か天国か [ファンタジー]

天国に行くか地獄に行くか。
裁かれるのは一人の男。
天国代表の裁判員に選ばれてしまった私は責任重大。
だって、彼の来世がかかっているんだもの。

地獄側の検察官が、男の様々な悪事を並べ立てる。
窃盗、詐欺、障害事件、暴力沙汰。
相当な悪人だ。地獄行きは、ほぼ確定ね。
そして次に、天国側の弁護士が登場した。
「どうせ地獄だろ。早く終わらせてくれ」
男が悪態をついている。
バカね。閻魔裁判長の印象が悪くなるのに。

「今からあなたが行った善行を申し上げます。善行が悪行に勝れば、天国に行ける可能性はありますよ」
弁護士はそう言ったけれど、悪行の方が多いに決まっている。
まあ、聴くだけ聞いてやろう。

「1972年、あなたが小学一年生のとき、となりの席の女の子にクレヨンをあげましたね。名前はゆみこちゃん。ゆみこちゃんは青のクレヨンがなくて空が塗れないと泣いていて、あなたは自分のクレヨンをゆみこちゃんにあげました。床に落ちていたと嘘をついて」
「覚えてねえな」
「そしてあなたは、なぜ空を塗らないのかと先生に尋ねられ、困って描いた絵を黒く塗りつぶしました。先生はあなたが精神的に問題があると思い、母親に相談。無理やり病院に連れて行かれ、あなたは学校へ行けなくなりました」

そんなことが……。聞いてみなければわからないものね。

「1990年、あなたは傷害事件で逮捕されます。悪い男に騙されて、風俗に売られそうになった女性を助けるために、その男を半殺しにします。女性の名前はゆみこさん。そう、あのクレヨンのゆみこちゃんです」

「2015年、すさんだ生活を続け2度の刑期を終えたあなたは、病院の清掃の仕事に就いていました。そこで重い病気の女性と出逢います。名前はゆみこさん。そう、クレヨンのゆみこちゃんです。ゆみこさんには移植手術が必要でしたが、そんな大金とても払えません。そこであなたは、昔の仲間の暴力団員を騙し、大金を手に入れてゆみこさんのもとに向かいましたが、時すでに遅し。ゆみこさんは息を引き取りました。それからあなたは逃げ続け、2021年12月、ついに殺されます」

ああ、なんだか泣けちゃう。
この人、ゆみこに人生を捧げたみたいじゃないの。
地獄行き決定だと思ったけど、心が揺れている。
ゆみこっていう名前に胸が締め付けられるのはなぜ?
私の現世での名前、ゆみこだったような気がする。
なんだか大切なことを思い出しそう。

「天国代表裁判員、あなたの意見は?」
「えっ、あっ、少々お待ちを」
ええ…と、私が死んだのは2015年12月。彼が私の手を握って言った。
『ゆみこ、金は俺が何とかする』
『もういいよ。覚悟は出来てる。先に天国に行って待ってるから』
『バカ言え。俺が天国に行けるわけがねえ』
『行けるよ。だってヒロ君、すごく優しいもん』
あっ、思い出した。彼はヒロ君だ!

「天国代表裁判員、早く結論を」
そうだ。私は彼に何度も助けられた。
「天国代表裁判員、早く結論を」

「天国です。ねっ、いっしょに天国に行こう。ヒロ君」
驚いて振り向いたヒロ君は、私をじっと見た。
そして、裁判史上最高の優しい顔で笑った。
地獄の札を上げかけていた閻魔の気持ちが揺れた。

「天国、勝訴!」


あけましておめでとうございます。
今年もゆるゆると続けていきます^^
よろしくお願いします。

nice!(9)  コメント(6)