SSブログ

優しい別れ [公募]

達郎の部屋は蒸し暑い。
ひどくのどが渇いているのに、目の前でうつむく彼は水さえも出さない。
相変わらず気が利かない男だ。
言いたいことはたくさんあるのに、上手く言葉が出ない。
首筋の汗を指先で拭うと、ようやく気付いたように彼が立ち上がった。

「ごめん、エアコンが壊れてるんだ」
西側の窓を開けると、一瞬にしてよどんだ空気が流れはじめた。
光の粒が舞い上がり、それと同時にチロチロと可愛い音がした。
カーテンレールに吊るされた風鈴だ。青いガラスの小さな風鈴が、優しく揺れた。

新しい彼女ができたのだと思った。
窓辺に風鈴を吊るすような風情は、達郎にはない。
道端の花を平気で踏みつぶすような人だった。
風も雨も、彼にとってはただの自然現象にすぎない。
それでも私たちは楽しくやっていた。
星よりもネオンが輝く都会で、ふたりの将来を夢見ていた。

友人が主催するパーティで知り合って、すぐに意気投合。
都合が合えば夜の街を飲み歩き、愛を語りあった。
ずっとこのまま、離れることはないと思っていた。
互いに結婚を考え始めた3年目、達郎が突然地方に転勤になった。
東京から新幹線で3時間、在来線で40分の小さな町だ。
2年後には戻ってくるという言葉を信じ、電話とメールで遠距離恋愛を続けて一年が過ぎた。
距離に負けたくないけれど、正直限界を感じ始めていた。

そんなとき、「別れてほしい」と達郎から電話があった。昨夜のことだ。
予感はあったけれど、電話で別れを告げる無神経さに腹が立ち、遠恋後初めて彼の部屋を訪れた。

達郎が、冷蔵庫からようやく麦茶を出してきた。ガラスの容器に入っている。
「麦茶、自分で作ってるの?」
「あ、うん」と達郎が頷く。キッチンをちらりと覗くと、長ネギとジャガイモが見えた。
「自炊してるの?」
「ああ…、この辺は野菜が安いから」
驚いた。炭酸飲料とピザとカップ麺で暮らしていた人が、麦茶を作って自炊?
「もしかして、タバコもやめた?」
「うん」
「やっぱり新しい彼女ができたのね。彼女のために、タバコもやめたんだね」

達郎が、あきらかに動揺した。目が泳いでいる。
「安心して。会わせろなんて言わないから」
思わず咳込んだ達郎が、青い顔で麦茶を流し込んだ。
「大丈夫?」なんて、背中を擦ったりしない。
新しい彼女がやりそうなことを、私は一切しない。
料理を作ることも、部屋の掃除も、タバコをやめさせることも、3時間40分かけて、逢いに来ることも。

負けた。距離ではなく、その人に。
「きっと優しい人なのね」
立ち上がって風鈴を鳴らした。彼女の存在を知って、どこか安心している自分がいる。
もういいじゃない。私は私で楽しくやるわ。
振り向いて、精一杯強がりの笑顔を見せた。

「いいわよ。別れてあげる」
達郎は、心底安心したように微笑んだ。うっすらと涙が浮かんでいる。男のくせに何?
「彼女と、おしあわせに」
送っていくと言う達郎を断って、駅までの道をひとりで歩いた。
思ったよりも傷ついていないことに気づいた。
あの風鈴の音色が、胸に残っているせいかもしれない。
達郎が、少し痩せて男前になっていたことが、ちょっとだけ悔しいけれど……。


早足で歩く彼女を、達郎は二階の窓から見ていた。
一度も振り返らない。彼女らしいと思う。
抑えていた咳が、体全身を震わせて激しく吹き出した。
引き出しから薬を取り出して飲むと、少しだけ落ち着いた。
窓辺にしゃがみこんで、空を見る。雲の流れが早い。季節は夏へと向かっている。

達郎が余命宣告をされたのは、一か月前のことだった。
もうすぐ、この部屋を出て実家で余生を過ごすことになっている。
タバコもやめた。体にいいものを食べるようにした。

最後に、彼女に逢うことが出来てよかった。彼女の笑顔が見られてよかった。
短い人生の中で、一番輝いていた時を過ごした大切な人だ。
自分の死で、彼女を悲しませることだけは避けたかった。

初夏の風に、風鈴が寂し気に鳴った。病院の帰りに、縁日で買った風鈴。
それは、初めて会ったパーティの夜に、彼女が着ていたドレスの色に似ていた。
見慣れた景色に、彼女の姿はもうない。達郎は窓を閉めて、指先で風鈴を鳴らしてみた。
「さようなら」と優しい音がした。

******
公募ガイドTO-BE小説工房で落選した作品です。
テーマは風鈴です。
ちょっとありきたりな話だったかなと反省。
最優秀の話はすごく良かった。次回、頑張ります!

にほんブログ村 小説ブログ ショートショートへ
にほんブログ村
nice!(13)  コメント(14)  トラックバック(1) 

nice! 13

コメント 14

SORI

リンさんさん こんにちは
静かに時間が進んでいく、心を打たれる作品です。私は静かに流れていく作品が好きです。落選は信じられないけれども、審査員と言えども個人の感性はいろいろですから!
by SORI (2016-07-16 16:22) 

たまきち

ありきたりじゃないと思います。~
いつか別れの本当の理由を知ったとき
達郎の真のやさしさを知って 感謝するのかな~彼女。
正直に言ってほしかったと思うのかな。
私か 達郎だったら ・・・。
私が 彼女だったら・・・。
と考えてしまいました。


by たまきち (2016-07-16 18:26) 

まるこ

こんばんは。

とても悲しい結末(T_T)
別れた本当の理由を彼女が知ったら、
きっと彼女は今の別れ以上に、すっごく辛いだろうと思う。
ワタシが彼女の立場だったら
本当の事を教えてもらって、
最期まで彼と一緒にいたいって思うから。
“風鈴の音”がそんな切なさをさらに感じさせられて
胸の奥がギュっとなりました。
by まるこ (2016-07-16 22:17) 

みかん

うーん 余命宣告されたら
付き合っている彼や彼女に言うのか言わないのか
どちらがいいのか 私は正直わからないですね。
言わないのが彼の愛とわかっていても
やはり言ってほしかった という気持ちってあるものですし
難しい~
by みかん (2016-07-17 22:07) 

dan

確かに「優しい別れ」た゜けど、こういう大切なことは
一方的であってはいけないのでは。
私に達郎を想う深い愛があったら、多分彼の悲しい決心に
気がついていたと思います。
離れていた数年の間に私の気持ちは少しづつ変わっていった
ような気がします。
このあたりをもう少し丁寧に書いたらどうでしょうか。
ちょっと偉そうに言ってごめんなさい。
by dan (2016-07-18 14:04) 

雫石鉄也

「ある愛の詩」「愛と死をみつめて」「世界野の中心で愛をさけぶ」など、いわゆる「難病」ものというカテゴリーがあります。
この作品も、分類すればその「難病」ものですね。「泣かせる」には最適なカテゴリーです。
でも、この作品は、ラストまで「難病」ものとは判らせず、彼女が思う達郎のキャラが、その「難病」ものを隠しているわけですね。ミステリーでいうところのミスディレクションの効果が出ています。
お話は確かによくある「難病」ものですが、りんさんさんの作劇術がさえたお話です。
「ありきたり」でもいいんです。私の知ってる限り「ありきたり」でない作品を書く作家は、海外ではR・A・ラファティ、日本では筒井康隆ぐらいです。
ようは「ありきたり」の材料をどう料理するかです。この作品はそれの良いお手本です。
by 雫石鉄也 (2016-07-19 13:56) 

ぼんぼちぼちぼち

余命が短いこと 彼女には明かさないんだ…
ほんとのことを打ち明けるのと彼女ができたって思い込まれて終わると 彼女にとってはどっちが悲しみが少ないんでやしょね。
by ぼんぼちぼちぼち (2016-07-19 17:03) 

リンさん

<SORIさん>
ありがとうございます。
気に入っていただけて嬉しいです。
入選はなかなか難しいですが、めげずに頑張ります^^
by リンさん (2016-07-20 15:44) 

リンさん

<たまきちさん>
ありがとうございます。
遠距離じゃなかったら、きっと病気のことを話していたんでしょうね。
つらい選択です。
いつも紹介ありがとうございます。

by リンさん (2016-07-20 15:55) 

リンさん

<まるこさん>
ありがとうございます。
そうですね。結婚まで考えた人ですもんね。
でも、結婚前だったからこそ、彼は嘘をついたんですよね。
未来がある彼女だからこそ。
切ないですね。


by リンさん (2016-07-20 16:03) 

リンさん

<みかんさん>
ありがとうございます。
つらい選択ですね。
もう会わないつもりだったら、こういう優しさもあるかもしれません。
好きなら、最期までそばに居たいですけどね。
by リンさん (2016-07-20 16:15) 

リンさん

<danさん>
ありがとうございます。
そうですね。
ずっと一緒に居たら、彼女の目もくもらなかったと思います。
1年もの間、逢いに行かなかった彼女。
たぶん愛も薄れてしまったのかもしれません。
悲しいですけどね。
by リンさん (2016-07-20 16:18) 

リンさん

<雫石鉄也さん>
ありがとうございます。
病気ものって、どうしても悲しくなりすぎちゃいますよね。
そういう描写は苦手なので、こういった形になりました。
「ありきたり」の料理ですか。
いいシェフになれるよう、頑張ります^^
by リンさん (2016-07-20 16:38) 

リンさん

<ぼんぼちぼちぼちさん>
ありがとうございます。
彼女がどちらかというと、さばさばした感じで終わりたかったんです。そちらの方が悲しみが少ないと、私は思うんですが。
by リンさん (2016-07-20 16:40) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 1