SSブログ

さくら色、ピンク色

桜が満開になった。
「リナの入学式まで持つかなあ、桜。桜がない入学式じゃ、かわいそうだよね」
ハラハラと散り始めた桜を見て、パパが言う。
「別に子どもは気にしないんじゃない? 桜なんて」
「えー、冷たくない? ママって本当にドライだね」

結婚して8年。パパ、ママと呼び合って6年。
一人娘の卒園式で、パパは大泣きした。
私は、そんなパパにちょっと引いた。

私たちは共働きで子どもを育てているけれど、私の職場の方が圧倒的に忙しい。
接待や出張もあるし、リナが寝てから帰宅することもある。
一方パパは、今どき珍しく、ほぼ毎日定時で帰れる仕事をしている。
だからリナの世話は、パパに任せることが多くなる。
保育園の迎え、食事にお風呂。髪を結ぶのは、たぶん私より上手い。
「初めて歩いた」「歯が生えた」成長を最初に知るのは、いつもパパだった。

恵まれていると思う。気兼ねなく仕事が出来て、家事や育児が疎かでも、パパは文句ひとつ言わない。リナはいい子に育っている。
恵まれているのに、少し苦しい。
本来やらなければいけないことを、していないという負い目だろうか。
母親なのに、という想いが、棘みたいに頭のどこかに刺さっている。
だから、卒園式で泣けなかったのかもしれない。

「パパ、入学式では泣かないでよね」
「はっ? 入学式で泣く親なんているかよ」
部屋の壁には、リナが入学式で着るピンクのワンピースが掛かっている。
義母が、リナのために買ってくれたものだ。
リナにはピンクより、紺や水色の方が似合うと思うが、そういったことにも、私は口出しが出来ない。

「ママ」
庭で桜の花びらを追っていたリナが、部屋に入って来た。
「ねえ、ママ、リナの入学式には、ピンクのお洋服を着てね」
「ピンクのお洋服? ママ、そんな服持っていたかしら?」
「あったよ。リナ、写真で見たもん」
「写真? ああ、新婚旅行の写真ね。もう着れないよ」
「どうして?」
「あのときは20代だけど、ママはもう30代。若くないもん」
「えー、リナ、ママとおそろいにしたくて、あのワンピースにしたのよ」
駄々っ子みたいに、リナがまとわりついてきた。

「まだ着れるよ。体型変わってないし、髪を下ろせば充分20代に見えるよ」
パパが、リナと同じ顔で言う。
「ホントに? じゃあ、着てみるか」
クローゼットからピンクのスーツを取り出すと、それはリナのワンピースと全く同じ色だった。
「いいなあ。ママはリナとおそろいの服が着られて」
パパが子供みたいに拗ねた。

母娘が同じ色の服で、桜並木を歩く。
やだ、入学式で、私泣きそう。
「ねえパパ、桜、咲いてるといいね」
「でしょ。ママもやっぱりそう思うでしょ」
「すごく思う」


にほんブログ村
nice!(10)  コメント(6) 

ケンカのち、青空 [競作]

KIMG0514.JPG

ケンカした。
「大嫌い」って言ったし、言われた。
せっかくの春休みなのに、もう遊べない。

芝生の上にごろんと横になった。
いい天気。きれいな青空。
大嫌いなのに、雲があの子の顔に見える。
「あはは、雲になってもブサイクだ」

「悪かったね、ブサイクで」
あの子が上から、わたしの顔を覗き込んだ。
戻ってきたんだ。
「うわ、鼻の穴が丸見えだ。マジでブサイク」
「うるさい、ブス」

あの子が、わたしの隣にごろんと寝た。
「世界一のブサイク」
「宇宙一のブス」
「前世もブサイク」
「来世もブス」
「死んでもブサイク」
「生き返ってもブス」

寝ながら悪口を言い合って、ふたり同時に吹き出した。
「うちら、人類最強のバカじゃね?」
「霊長類最強のバカだ」
やっぱりこいつ、最高だ。最高にバカで面白い。

ふたりの笑い声を、春の空が吸い込んでいく。

********

今日、3月23日は、もぐらさんの呼びかけで「空見の日」です。
いろんな想いを込めて、空を見ようっていう日です。

桜には早いかと思いましたが、ちらほら咲いていました。
0.5分咲き?

KIMG0513.JPG

花見の日も近い。


にほんブログ村
nice!(10)  コメント(8) 

年齢不詳の女 [ミステリー?]

たまの休日、ひとりでふらりと出かけた。
平日の昼間だ。電車は驚くほど空いている。
向かいの席に座っているのは、男と女。
こんなに空いているのに、ピッタリ寄り添っているのだから、きっと連れなのだろう。
男は服装や髪型から、50代くらいと思われる。
しかし女は、まったくの年齢不詳である。
20代にも見えるし、40代にも見える。
化粧は薄く、黒髪をひとつに結び、黒のコートに黒の普通のバッグ。
年齢を感じさせるものは何もない。

女はときおり男に話しかける。
顔を近づけて、囁くように話す。
夫婦にも見え、親子にも見える。
いったいどっちだ?

僕はひどく気になって、さりげなく席を立ち、女の隣に座った。
ちょうど後頭部を照らす太陽を、熱く感じ始めたことを利用した。

女の声が、微かに聞こえる。
「ねえ、あと何駅?」
20代の声のようで、40代の声にも聞こえる。
まるで特徴がない声だ。手がかりはないか?
手を見る。手袋を嵌めていて見えない。
首の皺は? タートルネックのセーターで見えない。
今が冬であることが、心の底からもどかしい。

夫婦か、親子か、兄妹か。

ところが駅に着いた途端、男が立ち上がり、さっさと降りてしまった。
女に手を振ることもなく、振り返ることもなく降りた。
同じ家に帰らないということは、夫婦ではない。
もしかして不倫か。上司と部下か?
だから別れ際は未練を残さず、あえて冷徹に。
それにしても、こんな昼間から不倫とは嘆かわしい。
心なしか女がひどく不幸に見える。

ふいに女が、僕の肩に寄りかかってきた。
女は耳元で「どこで降りるの?」と囁いた。
「み、緑が丘」と僕は答えた。
「ねえ、あと何駅?」
「えっ?」
ぴたりと寄り添って、抑揚のない声で言う。
「ねえ、あと何駅?」

さっきの駅で乗り込んで、向かいの席に座った紳士が、僕たちを不思議そうに見ている。
きっと彼の頭の中には、クエスチョンマークが浮かんでいる。
『男は20代、女は年齢不詳。親子か?恋人か?姉弟か?」
気になって仕方がない様子で、彼が立ち上がる。
そして女の隣に腰を下ろした。

僕は次の駅で、すかさず降りた。


にほんブログ村
nice!(8)  コメント(12) 

傘の想い出 [コメディー]

ショッピングモールの「鉄道忘れ物市」を、何気にぶらぶら見ていたら、見覚えのある傘を見つけた。
黒地に赤や黄色や緑やオレンジといった様々な色がちりばめられた、カラフルで派手な傘だ。柄にもマーブル模様が入っている。

それは、何本も傘を失くす僕のために、妻がプレゼントしてくれたものだった。
「これだけ派手なら失くさないでしょ」と。
しかし数か月前、飲み会で何軒もはしごした末に、どこかに忘れてきてしまったのだ。
てっきり店かと思ったが、電車の中だったのか。

自分の傘を買うのもどうかと思ったが、返してくれとも言えない。
せっかく妻が買ってくれた傘だし、ここで会ったのも運命だ。
僕は傘を買おうと思い、手をのばした。

そのとき、後ろから手が伸びて、僕の傘をひょいと掴んだ。
振り向くと若い女性と目が合った。
「あの、この傘、わたしのなんです。先月亡くなった父が、元気だったころに出張のお土産で買ってきてくれた大切な傘なんです。失くしてしまって落ち込んでいたけれど、こんなところで出会えるなんて、きっと天国の父が巡り合わせてくれたんだわ」
「いやいや、これは僕の傘ですよ。妻が買ってくれたんです」
「いいえ、こんな目立つ傘を、間違えるはずがありません。これは私の傘です」
「僕の傘ですよ。きっとこの柄には、僕の指紋がたくさん付いています」
「指紋くらい何よ。私には父との想い出がたくさん詰まっているわ」
僕たちは、互いに譲らず、傘を握っていた。

そのとき、もうひとつの手が延びてきた。
「君たち、悪いがこれはわしの傘だ」
老人が、細い手で傘を握った。
「高校生の孫がプレゼントしてくれた大切な傘じゃ。車に轢かれないように、目立つ傘をさした方がいいと言ってな。優しい孫じゃ。それをうっかりどこかに置き忘れて、探しておったんじゃ」
「いえ、これは僕のです」
「わたしのよ」
「わしのじゃ」

こんなに特徴的で派手な傘の持ち主が、3人もいるなんて驚きだ。
有名ブランドでもないし、スーパーでもデパートでも、売っているのを見たことがない。
それぞれ事情はあるだろう。
だけど最初に見つけたのは僕だ。譲る気持ちなどさらさらない。
僕たちは、傘を握りしめて睨み合っていた。

「あの~、その傘、俺も持ってるよ」
ちょうど通りかかった若者が、同じ傘を掲げて見せた。
どうやら外は雨が降り出したらしい。
傘用のビニールに入って、しっとり濡れているが、まさしく同じ傘だ。

それにしても、こんなに特徴的で派手な傘の持ち主が、4人もいるなんて驚きだ。
すると若者が、傘を小脇に抱えながら言った。
「その傘、パチンコの景品だよ」
「えっ」(一同)
「駅前のパチンコ屋のオリジナル商品。おれ、たった今交換してきたところ。帰ろうとしたら雨が降ってたからさ」

パチンコの景品……。
3人は、同時に傘から手をはなした。
「あいつ、忙しいって言いながらパチンコを?」
「お父さんの出張って、パチンコ屋?」
「高校生は、パチンコしちゃいかんだろ」

あーあ、外は雨か。
地味でふつうの傘、買って帰ろ。


にほんブログ村
nice!(9)  コメント(6) 

夜空にこんぺいとう [公募]

「むかしむかし、食いしん坊の神様が、両手にこぼれる程のこんぺいとうを持っていたんだ。そしたらすてーんと転んで、夜の空にばらまいちゃった。それが、星になったんだ」
「ふうん。じゃあ、星って甘いの?」
「ああ、脳みそがおかしくなるほど甘いよ。食うんじゃねえぞ。虫歯になるからな」

相変わらず、いい加減な話をしている。
私は煎餅を齧りながら、アツシと亮太の会話を聞いていた。
時計の針が九時を指した。

「亮太、もう寝なさい」
襖の向こうに声をかけると、ふたり同時に「はあい」と返事をした。
「兄弟か」と、思わずツッコんだ。

アツシは年下の恋人で、息子の亮太をとても可愛がってくれる。
明るくて優しい人だ。一緒になろうと言ってくれた。
だけど私は今ひとつ、結婚に踏み切れない。

前の夫はひどい男で、家に金を入れるどころか持ち出す専門。
暴力こそ振るわなかったが、子供に対する愛情など、まるで感じられない人だった。
アツシは優しい。だけどずっと変わらないとは限らない。
前の夫だって、最初はそこそこ優しかった。

「亮太、寝たよ」
アツシが襖を閉めて居間に来た。
「今日泊まって行っていい?」
「だめ。アツシ、明日仕事でしょ」
「ねえ有紀さん、いっしょに住もうよ。もっと広い部屋借りてさ。亮太だってもうすぐ小学校だろ。ねえ、籍入れようよ」
「あのね、アツシ、結婚は簡単に決められないのよ。ご両親は知っているの? 私が年上でバツイチで子持ちで美人だってこと。反対の要素しかないわ」
「すげえ。自分で美人とか言うんだ」
「とにかく、結婚はまだいいわ」

私は渋るアツシを帰らせ、亮太の隣にごろんと横になった。
あどけない寝顔。アツシなら、この子を大切にしてくれるだろう。
それなのにどうして、こんなに不安なのだろう。

「有紀さーん」
窓の外から声がする。開けてみると、アツシが手を振っている。
「ちょっとおいでよ。星がすごいよ」
仕方なく上着を羽織って、亮太を起こさないようにそうっと外へ出た。
暦の上では春だけど、夜は真冬のような寒さだ。

「早く帰りなさいよ。明日起きられないわよ」
「そうなんだけどさ、星があまりにきれいで」
見上げると、満天の星空だった。宇宙の果てまで続くような星空に、一瞬寒さを忘れた。
「ねえ有紀さん、この無数の星の中で、二つの星が出逢う確率ってすごく低いよね」
「どういうこと?」
「だから、星の数ほどいる人の中で、俺と有紀さんが出逢ったのは奇跡だってこと」
「何それ。歌謡曲か」
「ほら、ずっとひとつの星を見ていると、周りの星がかすんでこない?」
「だから何が言いたいの?」
「俺は、有紀さんと亮太に出逢ってから、周りが全部かすんで見える。有紀さんと亮太しか見えないんだ」
「だから、歌謡曲か」

ふいにアツシが私を抱きしめた。細いくせに大きな手で、頼りないくせに力強い。
冷え切った体を包むように、アツシの手は優しくて温かい。
この人に出逢えたことは、確かに奇跡だ。

風船みたいにふくらんでいた不安が、少しずつしぼんでいく。
ずるいなあと思いつつ、星空の魔法にかかってしまった。
「結婚しよう」
イエスの代わりに、私は言った。
「今夜、泊まっていく?」

結婚話は順調に進んだ。
アツシの両親は、年上でバツイチで子持ちで美人の私に、少し戸惑っていた。
だけど息子がいいならと、最後は賛成してくれた。

亮太は、アツシの母親からもらった土産のこんぺいとうを、嬉しそうに両手で包んだ。
「わあい、星だ、星だ」
家に帰ると、亮太はこんぺいとうをテーブルに並べだした。
「何してるの?」
「あのね、ピンクの星がママ、青い星がアツシ兄ちゃん、緑の星が亮くんなの」
真ん中に三つの星を置いて、まわりに白い星をちりばめている。
「わあ、本当に周りがかすんで見えるわ」

引っ越し準備に亮太の入学準備、これからますます忙しくなる。
だけど新しい暮らしはきっと楽しい。
こんぺいとうほど甘くはないけれど、いつも笑って過ごせる予感はある。
暖かい日差しが、積み重ねたダンボールを照らす。春はそこまで来ている。


*****
公募ガイド「TO-BE小説工房」の落選作です。
課題は「星」です。話がちょっとありきたりだったかな…と、反省。
最優秀、佳作共に、レベルの高い作品が多かったです。
ひねりが足りなかったな。
今月の課題は「穴」です。なんかSFっぽい作品が多くなりそう。
もう書き終わっているんだけど、どうかな?


にほんブログ村
nice!(10)  コメント(12) 

気まずいランチタイム

「今日は暖かいですね」
「そうね。明日からまた寒くなるみたいだけど」
「春はまだ遠いですね」
「三寒四温っていうからね」
気候の話が一通り終わると、もう話すことはない。
向い合せた机に座り、それぞれの仕事をする。

小さな建設会社の事務員として働き始めて一週間が過ぎた。
男性社員は朝礼が終わると営業や現場に向かい、事務所は私と先輩社員の滝川さんだけになる。
私は、滝川さんが苦手だ。
苦手というより、接し方がわからない。
20歳以上年上で、物静かで無口な彼女と、何を話したらいいのかわからない。
業務中はまだいい。
パソコンのモニターをひたすら眺めていればいいのだから。
困るのは、昼休みだ。

ド田舎の会社なので、まわりに食事をする店などない。
滝川さんはお弁当を、私は通勤途中のコンビニでパンやおにぎりを買って食べる。
その時間が、実に苦痛だ。
昨日だって、「お弁当、美味しそうですね」と言えば、「そう?」と恥ずかしそうにうつむき、それで会話は終わりだ。
彼女の方から話を振ることはない。

そうだ。今日は天気もいいし、外で食べようか。
車をどこかの空き地に止めて食べよう。
落ち着かないけれど、重い空気の中で食べるよりもずっといい。

「滝川さん、私、お昼を買ってくるの忘れちゃったので、外に行きますね」
本当は買ってきたけれど、嘘をついた。
「えっ、外には何もないわよ。1キロくらい先に、老夫婦がやっているラーメン屋があるけど、今日は定休日のはずよ」
「ああ、じゃあ、テキトーに何か探します」
鞄にこっそり買ってきたパンを押し込んで、出かけようとした私を、滝川さんが呼び止めた。
「私のお弁当食べない? たくさん作っちゃったの」
滝川さんはそう言うと、二人分のお茶を持って、さっさと休憩室に行った。
「マジか…」と心の中で思ったけれど、先輩の好意を断ることも出来ず、ため息まじりに後に続いた。作戦失敗だ。

「どうぞ」
滝川さんが差し出したのは、素晴らしく手の込んだ太巻きだった。
中にピンクや黄色の花が咲いている、きれいな太巻きだった。
「すごい。これ、滝川さんが作ったんですか」
「ええ、ちょっと、張り切っちゃった」
照れくさそうに言いながら、私の分の箸と醤油まで用意してくれた。
「白状するとね、あなたの分も作ってきたの」
「えっ、そうなんですか」
「あなた、毎日コンビニのパンとおにぎりだったから、たまにはどうかなと思って。差し出がましいとは思ったんだけど、昨日、お弁当を褒めてくれたし」
「嬉しいです。こんな太巻き、誰かのお料理ブログでしか見たことないです」
滝川さんは、安心したように笑った。

「私ね、若い人との接し方がわからなくて。子供はいないし、もともと、話すことが苦手だから」
滝川さんは、私と同じだった。
私が入社してからの一週間、きっと苦痛を感じていただろう。
そしてきっかけを作るために、彼女なりに頑張ってくれたのだ。
「明日は私、クッキーを焼いてきます。料理はイマイチだけど、お菓子作りは得意なんです」
「あら、楽しみね」
少しだけ距離が縮まった休憩室。
お花が咲いた太巻きは、春の香りがした。


にほんブログ村
nice!(10)  コメント(10)