SSブログ

雨の日は憂鬱 [ホラー]

朝から雨が降っていたので仕事を休んだ。
怠け者だと思わないでほしい。雨の日は、出かけたくない。
なぜなら、見えてしまうから。

歩道橋の下や踏切の前、橋のたもと、交差点の真ん中。
成仏できない霊たちが、私を見つけて傘の中に入ってくる。
「ねえ、お願い、助けて」

私は霊媒師ではないし、どうすることも出来ない。
ただひたすら、気づかないふりで歩くしかない。
それはとても辛く、苦しい時間だ。
身体中が重くなり、この上なく憂鬱になる。

出かけないと決めた日に限って、母から連絡が入る。
「咲ちゃん、具合が悪いのよ。すぐに帰ってきてくれない?」
母はいつも私を頼る。家を出てひとり暮らしを始めても、母は私を束縛する。
ため息まじりに家を出る。
霊が入ってきそうになると傘を閉じて耳をふさいだ。
おかげで家に着いたときにはびしょ濡れで、まるで私の方が幽霊みたいだった。

「ああ、帰ってきてくれたのね。さっきから頭が痛くてね」
母がソファーに力なく座っていた。
どうせ私を呼び戻す口実と知りながら、「大丈夫?」と声をかける。
母は私にすがり、決まって繰り返す。
「咲ちゃん、帰ってきてよ。私はこの家を出られないんだから」
「無理だよ」
「じゃあせめて今日泊まって行ってよ。寂しくて耐えられない」
「何言ってるの?再婚相手がいるのに冗談じゃないわ」
「あんな人、気にしなくていいのよ」
「気にするわ。私はあの人が来たから家を出たのよ」

母はだるそうに頭を抱えた。雨がますます強く降ってきた。
窓の外に何人もの霊が、ずぶぬれで私を見ている。
玄関を開ける音がした。
再婚相手が帰ってきたようだ。

「お母さん、私帰るね。あの人が帰ってきたみたいだから」
母は再び私にすがった。「行かないで。あの人とふたりにしないで」
再婚相手が、軋むような鈍い音を立ててリビングに入ってきた。
青い顔で、乱れた髪をかきあげて私を睨んだ。

「あら、咲さん来てたの? まあ、元々ここはあなたの家だから自由だけど、来るなら連絡くらい欲しいわね」
「ごめんなさい。ちょっと、忘れ物を取りに」
「あら、それならお母さんの仏壇も、いっしょに持っていってくれないかしら。あれがあると落ち着かなくて。何だかいつも見られている気がするのよ」

父の再婚相手は、いかにも体調が悪そうにため息をついた。
無理もない。あの人のまわりに、母の霊が張り付いているのだから。
「雨の日は気分が悪いわ」
そう言って座り込んだあの人の後ろで、母の霊が私に訴える。
『ねえ、お願い、この人を追い出して。お願い、助けて』

ああ、これだから雨の日は…。

l.gif

にほんブログ村 小説ブログ ショートショートへ
にほんブログ村

真夜中の廃墟 [ホラー]

キリコから電話がきたのは、深夜2時だった。
「ハコ、どうしよう。マサルが出てこないんだよ」
「出てこないって、どこから?」
「廃墟だよ。F町のはずれの廃墟。入ったきり出てこないんだ」
「あんたたち、まだそんなことやってんの?」

キリコとマサルは、心霊スポット巡りが趣味で、あたしも前は一緒に行っていた。
だけどキリコとマサルが付き合い始めたのを知って、行くのをやめた。
ふたりがこっそり手をつないだり、囁き合ったりするのを見たくなかった。
「勘弁してよ」と言いながら、あたしは車を走らせた。
キリコのためじゃない。心霊スポットが好きなくせに怖がりのマサルが心配だったからだ。

誰も歩いていない寂しい街道。
道は徐々に狭くなり、背の高い草が車のミラーをこするたび、背中がひやりとした。
壊れかけたコンクリートの建物が現れた。20年前に閉鎖されたリゾートホテルだ。
F町の廃墟は、深い靄に包まれていた。

ライトに人影が映った。マサルだった。
「なんだ、マサルいるじゃん」
車を降りて近づくと、マサルはひとりでぼんやり立っていた。
「キリコは?」
「たぶん中にいる」
「何やってんのよ。まったく」
きっとキリコは、なかなか出てこないマサルを捜しに、再び廃墟に入ったのだろう。
「キリコを迎えに行こう」
そう言ってマサルの腕を取ると、それは氷のように冷たかった。
「マサル、よほど怖かったのね。大丈夫?」
「ハコが一緒に行ってくれるなら大丈夫」
弱気なマサルに、今更ながらときめいた。
悟られないように、マサルの前を歩き出した。

ケイタイが震えた。キリコからだった。
「キリコ、何やってんのよ、まったく」
「それはこっちのセリフだよ。ハコこそ何やってんの。早く来てよ」
「え?あたしは廃墟の前にいるよ」
ねえ、と振り返ってマサルを見た。
マサルは青い顔で笑っている。靄のせいか、輪郭がぼやけている。

「ハコ、早く行こう」
マサルがあたしの手を握った。冷たい手。まるで…。
ケイタイから、キリコの声が叫び続ける。
「ハコ、ハコ、どうしたの?どこにいるの?」
泣き叫ぶようなキリコの声に、あたしは応えなかった。
キリコ、悪いわね。マサルはあたしを選んだわ。

あたしはマサルに寄りそって、廃墟へと歩き出した。
生温かい風の中、マサルの横顔が冷たく笑った。

にほんブログ村 小説ブログ ショートショートへ
にほんブログ村

真夏の夜の怪 [ホラー]

大学の学生寮でボヤ騒ぎがあった。
誰も住んでいない部屋から不審火が出た。
何者かが忍び込んだという人もいれば、10年前の呪いだという人もいた。
「10年前の呪い?」
「噂ですけどね、10年前にこの寮が火事になったんだって。その火事で亡くなった学生の部屋から、毎年この時期になると悲鳴のような声が聞こえるっていう話です」
「それが今回ボヤを出した部屋…」
「そういうことです」

僕の部屋は、その部屋から離れていたので気づかなかったが、悲鳴を聞いた学生は大勢いた。
「お祓いした方がいいかもな」
先輩は飲んだ缶ビールをつぶして寝っころがった。
アパートに帰るのが面倒になると、先輩は僕の部屋に泊まるのだ。

寝苦しい夜だった。
夜中に先輩が起き上がり、僕を起こした。
「なんですか?」
「便所につきあえ」
「は?ひとりで行って下さいよ。女子高生じゃないんだから」
「気持ち悪いだろ。さっきの話聞いたあとなんだから」
僕はのろのろ起き上がり、先輩といっしょに廊下を歩いた。

「ボヤがあった部屋ってどこ?」
前を歩く先輩が聞いた。
「2階の端ですよ。ここは1階だから物音も聞こえません。安心してください」
「ちょっと、行ってみないか?」
「え?先輩、何言ってるんですか?ひとりでトイレ行けないほど怖がりなんでしょ」
「怖いもの見たさだ」
先輩は振り向いて笑った。青い月明かりが白い顔を照らした。

先輩はトイレを通り過ぎ、階段を昇りだした。
「先輩、やめましょうよ」
怖気づきながらも、僕は先輩の後に続いた。
ギシギシと廊下が鳴る。その音に混じって、微かな悲鳴のような声が聞こえた。
「ね…ねこの声かな…」
冗談めかして言ってみたが、声は大きくなるばかりだ。
2階の端の部屋、201号は何年間も空き部屋だ。だけど紛れもなく声はそこから聞こえた。

「先輩、戻りましょう」
僕が何度叫んでも、先輩は憑りつかれたように進んでいく。
そしてついに、201号のドアを開けてしまった。
突然部屋から真っ赤な炎が吹き出して、先輩を火だるまにした。
まるで先輩をめがけて巨大な火の玉が投げつけられたようだった。
僕は声も出せずに尻餅をついてぶざまに後ずさった。
先輩は火だるまになりながら近づいてくる。
「水…水を…水を…」

うわーっと叫び声を上げながら廊下を走った。
部屋のドアをどんどん叩いても、誰一人出てきてくれない。
転がるように階段を降り、死に物狂いで自分の部屋にたどり着いた。

「あれ?おまえどこか行ってたの?」
先輩が呑気な顔でペットボトルの水を飲んでいた。
「せ、先輩…?」
先輩はずっとこの部屋にいたという。
僕といっしょに廊下を歩いたのは、いったい誰だったのだろう。
「寝てたらやけに暑くてさ、エアコンないときついな」
先輩はごくごくと喉を鳴らして水を飲んだ。
僕はハッとして、その水をひったくるように取り上げた。あっけにとられる先輩をしり目に部屋を飛び出し2階の201号に向かった。
さっきとは打って変わって静まり返った廊下に、月明かりが差し込んでいる。

僕は201号の前に水を置いた。
「熱かったんだね」
そう言って手を合わせると、涼しい風がすうっと通り過ぎた気がした。

あとで聞いた話だが、10年前に焼死したのは寮生ではなかったらしい。
たまたま後輩の部屋に泊まりに来ていた3年生だった。
あの日のように暑い夜で、後輩はその時、先輩のために水を買いに行っていたという。
僕はその日から毎日、部屋の前に水を置いた。悲鳴はすっかり聞こえなくなった。

にほんブログ村 小説ブログ ショートショートへ
にほんブログ村

お化け屋敷 [ホラー]

「あのお化け屋敷は、本物の幽霊がいるらしい」
兄さんがにやにやしながら言った。
「面白そうだから行ってみよう」と。
怖がりの僕は「やめよう」と言ったが、取り合ってくれない。
「そんなのでたらめさ。ただの噂だよ」
と僕を引っ張ってお化け屋敷に入った。

それは、何の変哲もない普通のお化け屋敷で、たいして怖くもなかった。
本物の幽霊が出るというのは、客寄せのデマであることに気づいた。
大人になった今ならば、それがよくわかる。

息子が、お化け屋敷のチラシを持ってきた。
「お父さん、このお化け屋敷、本物の幽霊が出るんだって」
僕は苦笑しながら、「そんなのでたらめさ」と言った。
時代は変わっても、やってることは同じだ。

息子を連れてお化け屋敷に行った。
まるであの頃と変わらない。
つまらないありきたりの仕掛けで、ちっとも怖くない。
外に出て帰ろうとしたら息子がいない。
まだ中にいるのだろうか。

「すみません。息子がまだ中にいるんですが、見てきていいですか?」
スタッフに声をかけると、不思議そうに首を傾げた。
「中には誰もいませんよ。だいたいあなたは、お一人で入ったじゃないですか」
「何を言ってるんだ。僕は確かに息子と入ったぞ」
僕はスタッフを押しのけて中に入った。

真っ暗な中に、人の気配は全くない。
墓石が揺れて血だらけの落ち武者が現れた。
人形なのに、やけに生々しい。
その顔は、兄さんによく似ていた。

前の壁が突然崩れ、一つ目小僧が現れた。
にやりと笑った小さなお化けは、息子と同じ服を着ていた。
恐ろしくなって、慌てて飛び出した。

家に帰ると、母さんが夕飯を作っていた。
「おかえり。青い顔してどうしたんだい?」
「母さん、僕の息子は帰っているかな?」
「何言ってるの?結婚もしていないのに、息子がいるわけないだろう」
母さんが呆れたように笑った。
そうだ。そもそも僕には息子などいない。

「あんた。また変な物を見たんだね。子供の頃もそんなことがあったね。あんた一人っ子なのに、『兄さんはどこだ』って、青い顔して帰ってきたよ」
ああ…そうだ。僕には息子もいなければ兄さんもいない。
きっと、お化け屋敷の幽霊たちの客寄せに、うまく引っかかってしまったのだろう。

そして今、小さな手が僕の袖口をつかんでいる。
「ねえ、おじいちゃん、あのお化け屋敷には、本物の幽霊がいるらしいよ」

無題.png

にほんブログ村 小説ブログ ショートショートへ
にほんブログ村

私の百物語 [ホラー]

夏になると、お寺に行った。
怖いもの好きな姉たちといっしょに、寺を借りて百物語をするのだ。
計画を立てるのは春子ねえさん。
実際に動くのは夏子ねえさん。
怖い話が得意な秋子ねえさんは、語りべをする。
末っ子の私は、姉たちの後をついて歩くだけの甘えん坊だ。
名前は、もちろん冬子。

バスが山の寺に着いた。
夕暮れの風が心地よく、さわさわと木々を揺らした。
ひんやりとしたお堂に入ると、夏子ねえさんが用意した百本の蝋燭を並べた。
怪談話が終わるたびに、ひとつ火を消していくのだ。
秋子ねえさんは雰囲気を出すために白い着物に着替える。
黒くまっすぐな髪が、余計に怖さを演出した。
「さあ始めましょう」
太陽がすっかり姿を消すと、春子ねえさんが号令をかける。
私たちはかしこまって座り、秋子ねえさんの静かな声に耳を傾けた。

秋子ねえさんの話は本当に怖い。
昔話や、学校の怪談、実際に見てきたように話す。
私たちは、悲鳴をあげたり「もうやめて~」と泣きそうになったりしながら、99話の話を聞いた。
蝋燭は、いよいよ残り1本になった。
静まり返ったお堂に、青い月明かりが差し込んだ。

「最後は、私たちに関係のある話をしましょう」
秋子ねえさんが言った。
「どんな話?」と私たちは身を乗り出した。

「私たちに、もうひとり妹がいたことは知っているわね」
秋子ねえさんが静かに話し始めた。
「知ってる。生まれる前に死んでしまった妹ね」
春子ねえさんと夏子ねえさんが身を乗り出した。
私は知らなかった。きっと私が生まれる前の話だ。秋子ねえさんと私は、5つ年が離れているから。

「お告げがあったの。百本めの蝋燭を消した時、その子に逢えるって」
「私たちの、もうひとりの妹に?」
「ええ。だから私、試してみようと思う」
そう言うと秋子ねえさんはフッと蝋燭の火を消した。
暗闇と静寂の中で、ねえさんたちはいっせいに私を見た。

「逢えたわ」
「本当だ。あなたが生まれてくるはずだった妹ね。名前は冬子」
「そうよ。逢いたかったわ。冬ちゃん」
姉たちは、私に向かって言った。
「ちょっと、何言ってるの?私はずっといっしょにいたわ」
私の声は、姉たちに届いていない。

「冬ちゃん、可哀想に。私の命を分けてあげられたらいいのに」
「そうよ。生きたかったでしょう?私の命も分けてあげたいわ」
「冬ちゃん、私の命もあなたにあげるわ」
姉たちが私の手を取る。
「やめて!私は生きてるわ。ちゃんと生きてるわ!」
私は姉たちの手を振りほどいてお堂を出た。月はいつの間にか消え、何もない深い闇の中に、私の体は落ちていった。

***

目を開けると、白い天井があった。体が思うように動かない。
いったい何が起こったのだろう。
「気が付いたわ」
両親が、涙顔で私の顔を覗き込んだ。医者と看護師がやってきた。
「いったい私はどうしたの?」
頭はまだぼんやりとしていたが、生きているという事実だけは、はっきりとわかった。

私たち四姉妹を乗せたバスが、山道で転落した。
発見されたとき、息があったのは私だけだったそうだ。
3人のねえさんが、私に命をくれたのだと、そのとき思った。
怖い話が好きだった姉たちが、最期に聞かせてくれた百物語は、こうして終わった。

243-rousoku.jpg

にほんブログ村 小説ブログ ショートショートへ
にほんブログ村

猫屋敷(怪談) [ホラー]

あれは、私がまだ探偵をしていた頃だ。
ひとりの男が私の事務所を訪れた。蒸し暑い夏の午後だった。
「私は、いくつかのアパートを経営しております。その中に古い一戸建てのアパートがあります。ご老人がひとりで暮らしております。
そのアパートで、妙なうわさが流れて困っているのです」
「うわさ?」
「夜中に猫が騒ぐ声が聞こえると、近所から苦情がきたのです」
「なるほど」
「しかし老人は猫など飼っていないという。確かに私が見る限り、猫はどこにもいないのです」
「それで、私に確認してほしい、と言うわけですか?」
「そうです。老人と猫が一緒にいる証拠写真を撮ってほしいのです。もし猫を飼っていれば条約違反です。立ち退きを要求することも出来ます。あの家を壊して駐車場にしようと、息子に再三言われているんですよ」
「わかりました。お引き受けしましょう」
老人が可哀想だと思いながらも、私は仕事を引き受けた。

私は真夜中に、そのアパートに向かった。
炎天下で張り込みをするよりは、ずっと楽だと思った。
新しいマンションが建ち並ぶ中で、そのアパートだけが明らかに時代遅れだ。
50年ほどタイムスリップしたように古くてみすぼらしい。
近づくと、獣の臭いがした。そして騒音に近い鳴き声が聞こえた。
1匹どころではない。数十匹はいるだろう。

木の板で出来た塀は、あちこち穴が開いていて容易に覗けた。
見ると暗闇に、ぽつりと座るおばあさんが見えた。
猫の姿は見当たらない。
おばあさんは、誰かに話しかけるように、ひとりごとを言っていた。
「こらこら、ケンカをするんじゃないよ」
「よしよし。おなかがすいたんだね」
「くすぐったいよ。やめておくれ」

まるでそこに猫がいるようにしゃべっていた。
私は思った。ひょっとしたら、猫の霊が集まっているのではないか。
私には霊感がないから見えないが、おばあさんには猫が見えているのだ。
確かに猫が集まるのにふさわしい家だ。

私はカメラを取り出して、庭全体が写るようにフラッシュを焚かずにシャッターを切った。
そして事務所に帰り、すぐに現像をしてみると、やはり写っていた。
縁側に座るおばあさんを囲むように、たくさんの猫。
20匹はいるだろうか。猫の心霊写真だ。

翌日、依頼人を呼んで写真を見せた。
「このとおり、おばあさんを囲んで猫の霊がたくさん写っています。除霊をした方がいいでしょうね」
依頼人は写真をみて怪訝な顔をした。
「何も写ってないじゃないですか。ふざけてるんですか?」
「いや、写ってますよ。ほら、おばあさんと猫が」
「真っ黒な写真じゃないですか。だいたいおばあさんって誰です?この家の住人は男性ですよ」

家を間違えたのか?そんなはずはない。
私はその夜、再び古い家を訪れた。
猫の鳴き声が聞こえる。獣の気配が確かにする。
今度は、塀の穴から覗かずに、直接庭に入っていった。
どうしても確かめたかったのだ。

昨日は見えなかった猫が、そこにいた。光る眼がいっせいに私を見た。
おばあさんがゆっくり立ち上がり
「おや、新しい管理人かい?」と言った。
「ちがいます」と言う前に、おばあさんは私のとなりをすっと通り過ぎた。
「よかった。これであたしも成仏できるよ」
そう言うと、おばあさんは暗闇に消えた。

猫たちが、私を誘導するように縁側へと導いた。
私は、ひんやりする縁側に座り、猫を撫でながら話しかけていた。
「どうした。おなかすいたのか?」
「くすぐったいよ。やめてくれよ」

それ以来、私はここにいる。
新しい管理人が来るまで、ただ縁側に座っているのだ。

にほんブログ村 小説ブログ ショートショートへ
にほんブログ村

石段の記憶 [ホラー]

ボクには3つ上の兄さんがいた。
兄さんは離れでおばあちゃんと暮らしていた。
僕は幼かったから事情はわからない。
だけど家で兄さんの話はタブーとされており、父さんも母さんも何も言わない。
兄さんは学校へも行かずブラブラしていたが、父さんと母さんはやはり何も言わない。
兄さんは時々ふらりとやってきて、僕を遊びに誘った。

僕たちは寺の境内で遊んだ。
あれは、夏休みが始まったばかりの蒸し暑い日だった。
鬱蒼と茂る木に囲まれた寺の石段を昇るとき、兄さんが言った。
「夜中の12時に、この石段が一段増えるらしい」
「うそだー」
僕はまだ8歳で、とても怖がりだった。
「本当だよ。11段の石段が12段になってるんだ。そして石段を昇り終えた時、未来の自分の姿が見えるんだ」
僕はすごく怖がりだったけど、未来の自分には、ちょっと会ってみたいと思った。
だからその夜、父さんと母さんが寝てるのを確かめて、こっそり家を抜け出した。

石段の前で兄さんが待っていた。
夜中なのに蒸し暑く、ランニングがぐっしょり濡れるほど汗をかいていた。
「いいか。昇るぞ」
僕たちは、数えながら石段を昇った。
1段、2段、3段……11段、12段…
確かに、石段は12段あった。
「兄さん、1段増えてるね」
そう言って僕たちが顔を上げると、目の前に男の人が立っていた。
紺のスーツを着ている40歳くらいの人だ。

僕は最初、父さんかと思った。だって、その人は父さんによく似ていた。
だけど父さんはスーツなんか着ないし、火事でも起きないくらい、ぐっすり眠っていた。
僕は思った。未来の自分だと。

だけどおかしい。
僕たちはふたりいるのに、男の人はひとりだけだ。
「兄さん、ひとりしか見えないよ」
「ああ、おれにもひとりしか見えない」
僕は急に怖くなった。
もしかして、僕たち二人のうちどちらかには、未来がないのかもしれない。
大人になる前に、死んでしまうのではないか。

僕は、石段を駆け下りで、そのまま家まで走って帰った。
そして布団にもぐりこむと、丸くなって朝を待った。
暑いのに体がぶるぶると震えた。

その日から、兄さんとは会わなくなった。
僕は心の中で、大人になる前に死ぬのが兄さんならいいのに、と思った。
そして、そんなことを思う自分が嫌で仕方なかった。

数日後、おばあさんが亡くなった。
母さんと父さんは、葬式やらで忙しく、そこに兄さんがいないのに何も言わない。
「ねえ、兄さんはどうしたの?」
しつこく背中を追いかけて母さんに聞くと、イライラした様子で
「あんたに兄さんはいないでしょう」と言った。
亡くなったおばあさんの離れには、兄さんが暮らした形跡はかけらもなかった。

ようやく落ち着いた頃に、父さんが話してくれた。
「おまえには、確かに兄さんがいた。だけど生まれてすぐに死んでしまったんだ。母さんはそのあと体調を崩して半年寝込んだ。そして悲しい記憶をすっかり消したんだ」
そういうことか…。そういえば、僕は兄さんの顔をはっきり思い出すことが出来なかった。
いっしょに遊んだ記憶も、何だか夢だったような気もする。
石段を、数えながら昇ったのは確かなのに…。

僕は大人になった。
家庭を持ち、父親になった。
ある夜、仕事で遅くなった帰り道、ふとあの寺に行ってみようと思った。
あの時も、こんなふうに蒸し暑い7月の夜だった。

石段の上に立つと、「1段、2段、3段」とふたつの声が聞こえた。
来る…。ひとりは幼い僕だ。そしてもうひとりは兄さんだ。
「兄さん、1段増えてたね」
そう言ったのは息を切らした幼い僕だ。
その隣には、誰もいなかった。
ただ、ふっと冷ややかな風が、墓場の方に通り過ぎるのを感じた。

にほんブログ村 小説ブログ ショートショートへ
にほんブログ村